細胞からのアプローチ・身体の深部からの温熱療法を使い身体を整えます
こわばった筋肉、コリや痛みから解放されて深いリラクゼーションへ、施術後は心身の内側からみなぎるパワーと活力を感じていただけます。頭皮から脚先まで、その日のコンディションや目的に合わせて施術する完全オーダーメイドです。初めての方は130分コース(表示時間:お着替え10分を含みます)
トライアル=所要時間150minutes | 25,000 |
(税込価格)
施術による改善と予防
- 肉体的疲労の回復=肩こり・首コリ・腰痛・眼精疲労・筋肉痛・疲れがとれない
- 精神的な疲労回復=イライラ・頭痛・下痢しやすい・眠りが浅い・呼吸が浅い
- 美容的ケア=セルライトが多い・太りやすくなった・内臓脂肪が多い
- 皮膚粘膜の強化=乾燥肌・吹き出物・シミシワ・皮膚のたるみ・ハリがない肌
- 免疫力をUP=低体温・いつも手足が冷たい・傷が治りにくい・倦怠感
- 婦人系ケア=生理痛・倦怠感・冷え症・浮腫み・更年期・妊活・産後ケア尿漏れ
- 内臓機能UP=胃もたれしやすい・太りやすい・新陳代謝の低下
- 頭皮のケア=頭皮が臭い・毛がやせた・抜け毛・顔のたるみ・瞼がさがる・目が重い
- デトックス=便秘しやすい・脚のむくみ・シミができやすい・体臭が強い・ニキビ
- 老化対策と心身調整、予防美容、脳細胞活性化で認知症予防にも0.448MHZ
インディバ(INDIBA)とは?
インディバ(INDIBA)は、医療手術で使われる「電気メス」の発明者:物理医学博士ホセ・カルベット氏の研究で開発された、電磁波エネルギーによる「高周波温熱機器」の総称です。
インディバ機器の特長は、人や動物の身体の深部まで容量の多いエネルギーを透過し、各組織に安全なジュール熱を容易に発生させることができます。その機能の特徴である「容量性電移法・抵抗性電移法」は高い信頼性のもと、世界の美容・医療分野で長年導され続け様々な応用・活用されています。
「温める」ことの重要性
人間の正常体温が36度、それから1度下がるとがんが発生しやすく多くの病気の発生率が上がります(アトピーやその他の皮膚疾患、生理不順や性疾患、肥満症、内臓脂肪症候群、消化器・循環器系疾患など・・)数え切れないほどです。代謝による温熱の発生や温熱保持ができる「体質改善」は年齢に関係なく必要です。
ヒトの熱調節機能
内温性動物であるヒト、体内熱を大きく分けると3つ
- 代謝で生じる熱
- 対外の温度を吸収(毛細血管より)する熱
- 体内で発生するジュール熱(物理的熱発生)
に分けられます。熱は血流による運動や細胞間の伝達により皮膚からの放散、呼吸や汗で消失してきます。気温の高低さにも影響されますが、これは人体に体温調節機能があるからです。
「体の芯まで温まる」は「錯覚」
冬と夏の気温差は25度以上も差があるのに、人の平均体温は変わらないのは何故? 人体は体外の温度差の影響(体温調節機能が働く)は受けますが、体外にある熱を体の中には浸透させない強い抵抗があります。
もし、体外の熱が浸透するなら、95度前後というサウナは明らかに命に危険な温熱療法になります。
皆さんがご存知の温熱療法(温泉、サウナ、岩盤浴、その他)の熱源は全て体の外にあり「体の芯まで温まる」それは感じているだけです。皮膚表面の近くまできている毛細血管が体外の温泉の顛を吸収し、温くなった血液が血管に運搬され、数十分もすると体全体の血液が温まり組織に温度を伝達していきます。それらの熱は20~30分で体外に放散されます。
一方「インディバ」の熱源は体内で発生するもので、その特殊な高周波エネルギー(世界特許)は細胞組織それぞれに伝達し「ジュール熱」を安全レベルで発生させることで、代謝が大幅に促進します。
「ジュール熱」は生きた細胞にしか発生しない
家庭で使用している「電子レンジ」も高周波ですが全く違います。電子レンジは何と約2000メガヘルツ(1秒間に20イ意の波)の強い高周波を使用していますが、インディバの高周数は「1」にも達しません。
たった0.44メガヘルツ(1秒間に44万の波)です。この高周波で生じるジュール熱は、自身の体内組織の温度を一時的に1~7℃上昇させることができます。これが「インディバ Cret System」世界特許の「深部加温」です。手術などにより体内に金属プレートやボルトが取り付けられている方、または、いかなる細胞以外の異物が体内にあっても、それらに熱は全く生じません。だから馬や犬、猫にも安全にINDIBAケアができるのです。インディバの「ジュール熱」に害はありません。むしろ健康になる周波数です。
身体の根本から改善できる
頭から足先まで仕立てのエステ「Tailored Asethetic」
「インディバ」は、現在、日本に於いて、美容・医療分野で主に使用されており、大変幅広い需要があります。「インディバ」のトリートメントは、外面のトラブルケアだけではなく、根本的な内面のケアが可能な機能が備えられています。代謝を可能にした上で体温保持しなくては、お望みの「健康美」を手に入れることはできません。
美容の悩みの原因は、人それぞれ異なりますから
Tailored Aesthetic(仕立てのエステ)
Tailored Medicine(仕立ての医療)
その人に合う施術が必要です
インディバなら予防美容ルルドへ
高齢化社会に突入した日本は、老化予防やレジュヴェネーション(若返り・抗老化)の根本的な対応策として、治癒力・抵抗力を兼ねた「予防美容」療法が多くの専門分野で研究されています。
そのためには内分泌系や自律神経系バランスの調整、免疫力を高め、自己の治癒力・抵抗力をつける事です。当店は2007年からINDIBA研究会・INDIBAコンベンション等でインディバの素晴らしさをお伝えし美容と健康を通じて社会へ貢献しています。
INDIBA機器の使い方・INDIBAとは?・導入サポートがございます
◉ これからINDIBAサロンを経営したいとお考えの方
◉ 予防美容温熱セラピストとして活躍したい方
機器購入を検討されたい方は、ルルドからインディバジャパン(東京・大阪・福岡)無料体験へご案内します
〜予防美容LourdesにてINDIBA施術を受けたい方もご相談ください〜
質問・問合せはこちらへ
-
FACIAL(税込価格)
-
美容外科術前後のケア+INDIBA
通常 70min
術後=抜糸当日よりOk(脂肪吸引前・お顔の骨切り・豊胸手術など)
術前=皮膚柔軟/術後の拘縮/黄疸の軽減(2週間前より5回程がおすすめです) - セレクト
18,000
-
顔リフトUP 矯正+インディバ
90min
デリケートなお顔は決して強い摩擦や圧をかけないで首やデコルテ顔周りのコリや筋肉をゆるめます、気になるお顔の左右のゆがみなども調整します - facial
21,000
-
ヘッドの筋膜リリース+INDIBA
70min
ストレスなどの心身疲労で頭痛や睡眠不足はお薬に頼らないで緩和できる方法もあります、慢性の疲れ・眼精疲労・首コリや痛み・顔のたるみ・毛髪のエイジングケア・深部からの揉みほぐしでとろける気持ちよさ - scalp care
18,000
-
フェイシャル+ENVIRON+INDIBA
120min
肌の潤いと美白をメインにしたエイジングケア(定期的なお手入れ又は紫外線や環境ストレスなど受けた方に)ENVIRO の高濃度ビタミンを補給して活性酸素を除去し、インディバ施術箇所は全身から2 箇所選べます。 - facial body
26,800
-
全身= オンデマンドINDIBA
150min
全て凝縮したトリートメント。顔のたるみや二重あごは背中から・吹き出物やニキビは腸の冷えも考えられますので腹部を温めデトックスを。最後にマイナスイオンジェルを贅沢に塗布、心身の解放で眠っていた細胞が覚醒します。 - facial body scalp
33.000
-
美容外科術前後のケア+INDIBA
-
BODY 脂肪過多・セルライトケア(税込価格)
-
痩身施術・INDIBA
60min
- 18,000
-
痩身INDIBA突起ローラー・マッサージャー
90min
- 25,000
-
痩身INDIBA突起ローラー+キャビテーション機器)
90min
- 28,000
-
痩身クライオ脂肪冷却機器・部位1カ所
50min
脂肪冷却機器とは? - 18,000
-
痩身キャビテーション
30min
キャビテーションとは? - 9,000
-
痩身施術・INDIBA
-
美容施外科手術後のメンテナンス(税込価格)
-
脂肪吸引・豊胸・顔リフト・骨切り など
40〜120min
- 12,000 〜 33,000
-
脂肪吸引・豊胸・顔リフト・骨切り など